ブックマーク
RSS1.0
作為のない?映像集
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▼ページ下へ
[0]
作為のない?映像集
投稿者:
管理者
投稿日:2010年 5月21日(金)21時56分24秒
ついつい作り込んでしまうんで、偶然撮れた映像やなにげないモノをここに置いとこうと思います。人生は、だれしも大変ですね。経験のないことは、なかなかコメントできないけれど、GGNご参加の皆さん頑張らないでガンバってください。と、エールを贈るぐらいしか、役立たずにはできません。
今日、5月21日夕暮れ時、愛用のデジカメを持っていつもより遅めの散歩に出ました。砂川沿いを散歩しようと,橋を渡ろうとして、川の堰を何気に見たら、なんとそこにヌートリアが水浴びをしているではないですか。そういえば、末とは言え、まだ風薫る五月なのにここ岡山市瀬戸町は、暑い一日でした。野生もそうなのでしょう。気持ち良さげでした。ついでに、360度何も無い、僕の住む田舎を撮影しました。
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
5
]
路上観察三日目
投稿者:
masa
投稿日:2010年 7月14日(水)13時30分6秒
◯月◯日 晴れ
ちょっと寂しいけど、なんだか気になるお店。
どんな事情だか知る由もありませんが、
なんで、「ショッピー」だけが取り残されているんでしょうか?
「ショッピー」は、仲間じゃなかったんでしょうか?
一緒に撤収されなかった理由が気になるのは、僕だけ?
(なんだか、再起を図っているんだよネ。きっと)
[
4
]
路上観察二日目
投稿者:
masa
投稿日:2010年 7月14日(水)13時27分14秒
◯月◯日 晴れ
いつ前を通っても変わらない風景があります。それが、これ。
不思議なくらい、動いていないようなんです。
休業中の土建屋さんか造園屋さんの駐車場なのかナ?
なんだか、動かないんだけど、動物園のような気がするのは、僕だけ?
(左側が大人の犀? 右側が子象たち?)
[
3
]
路上観察一日目
投稿者:
masa
投稿日:2010年 7月14日(水)13時24分34秒
◯月◯日 晴れ
鉄道脇の法面で見かけました。
そういや30年以上前、僕が通っていたボンクラ高校の工業科には、こんな髪型の少年が多かったナ!
「押忍。◯◯参上」なんて実習着の背中にマジックインキで書いてたっけ。
ちなみに、今は、辺り一面夏草に覆われて、なにがなんだか半年前の面影はありません。
なんだか、まるでヤンチャな尖ったガキと30年経って、その他大勢に成長したオトーさんを想像させます。
なんだか、コンクリートに顔を描きたくなるのは、僕だけ?
(あいつどうしているかナ?上等じゃね~か)
[
2
]
過日の路上観察日記
投稿者:
masa
投稿日:2010年 7月14日(水)13時19分37秒
今日も暇なのでPCの整理をしてたら、むか~し、昔といってもつい最近の昔。今年の春先のこと。
散歩の途中に撮った、わが町の路上観察スナップが出て来ました。
暇ついでに日記風にオバカコメントを付けてみます。
いろんな悩みをヒトトキ忘れてみてください。(そんな上等なもんか?)
でも、目線変えて見りゃ違って見えるのも事実です。
[
1
]
致慰散歩です
投稿者:
masa
投稿日:2010年 5月28日(金)12時22分7秒
本日は、こんなモノを載せます。僕の住んでいる岡山の瀬戸町という果物の産地の映像です。昨日のお昼前に、途中読みの本3冊を図書館に返しに行った道中の映像です。たまに、回想シーンみたいにチョッと前の季節のモノも作為的に紛れ込ませました。
レンタルビデオ店みたく延滞料を請求されないという、貧乏根性から、借りっ放しで何週間も放っといた、市民の大切な本を長い間眠らせていました。(ここに来る人には多分関係ないが)ゴメンなさい。
そんなこと言いたくて書いているんでは、ありません。僕の今住んでるところは、”げげげの女房”の時代からタイムスリップしたような日本の正しい田舎です。クラッシュ&ビルドの現代から取り残された風景です。”崩れ行く美しさ”もアリかな?と、思わせてくれます。(僕だけ?)
偶然目についた、僕の大好きな作家の本を性懲りもなく、また借りて帰りました。というのが今回の作為的なオチなのですが。これっ偶然なんですよ。まだ、本を開いてもいないんです。でも、なんだか借りて、読んで欲しそうなので借りました。
帰って、netで検索したらこんな惹句でした。
頑張っていない人なんて、誰もいない。でも、どうにもならないことはある――。
子供の頃、勇気はみんなから称えられ、努力は必ず報われた。だけど、大人になった今は? 初恋の少女、好きだったマンガの登場人物、いつも笑わせてくれた酔っ払いのおじさん……なつかしい人との再会は、あの頃の自分と出会うこと。こんなはずじゃなかった日々を必死で生きる人たちだけが手にする、ささやかな希望を描く感動作。
なんて、書いていました。今の僕にピッタリ! ♪なんで? 得意の”自分にエールを贈ろう” 今度は絶対に読破するゾ! なんて力入れるのよそう。
だから、「成るようにしか成らんワイな~。」そんな自らの致心を慰める役立たずの散歩のお時間をドキュメントバラエティータッチで作ってみました。見てね!
そうそう、来週末、2年ぶりに懐かしい人たちと再会するんですよ!
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▲ページ上へ
スレッド一覧
★
亡き伴侶への手紙
(106)(管理者)
★
会いたいです
(0)(管理人)
★
作為のない?映像集
(5)(管理者)
★
2010年夢中の足袋の入口
(36)(管理者)
★
「あなたも、GGNオリジナルソングを創ってみない?
(9)(管理者)
★
もうすぐ春なのに秋日和
(6)(管理者)
★
勇気を与えてくれた言葉
(6)(管理者)
★
謹賀新年2010
(1)(管理者)
スレッド一覧(全8)
他のスレッドを探す
スレッド作成
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成