|
ご無沙汰しております。昨年12月から、リスニング、ライティング、そしてSCとさんざんお世話になったSです。昨日、3回目のGMATを受験し、MS志望の自分としては出来すぎの680(Verbal33、Math49)を獲得できました。思い返すと、スコアの伸び悩みと仕事の繁忙が重なった10月頃、「本番のSCは難しい!文章も長くて、ポイントが見えない・・・」と先生に愚痴った時、「それは基礎が出来ていない証拠!吉井の授業をしっかり消化すれば、設問が長くても必ず見える!!!」とのお言葉が私にとってのターニングポイントでした。それからは、こまめにYESの問題を復習し、自分の弱点を洗い出し、本番前に一気に詰め込んでいきました。その甲斐あってか、本番では長~く、複雑な構文の設問でもトラップに引っ掛かることなく、むしろ正解が目に飛び込んでくるような感覚でした。まだまだ道半ばですが、気を緩めることなく頑張ります。最終結果が出ましたら、ご報告と共にお礼に伺います!本当にありがとうございました。
|
|